今日は万聖節の前夜祭、ハロウィンですねw
クリスマスにハロウィン、異教徒というか無宗教論者の私が祝うのも何ですが……。
お祭り大好き♪楽しい事大好きなので、ツイツイこのお祭り騒ぎにのってしまいます(笑)
エヘヘ……子供とも言えるノエルに『Trick or treart (お菓子をくれなきゃ、悪戯するぞ)』って言われてもいいように、ちゃんとおやつを用意していますよw
……って、この台詞、ノエルはハロウィンじゃなくても言っているけどね(笑)
あっ!どちらかというと……。
『お利口したから、お菓子をくれ』かぁ~(爆)
コメント
はろ~今日だね
投稿: 安 | 2006年10月31日 (火) 03:06
☆安さん、コメントありがとう♪
ハローー♪
ウン、今日だねw
クリスマスとは違って、日本ではまだまだ馴染みの薄いハロウィンだけど、私なりに楽しんじゃいます(*^▽-)-☆
投稿: ナオ | 2006年10月31日 (火) 06:52
ハローウィンの飾りつけも可愛いですよね♪
私も便乗して、小物買っちゃいました (=^^=)
投稿: ET | 2006年10月31日 (火) 07:03
☆ETさん、コメントありがとう♪
私もだよ~♪
ツイツイ、かぼちゃとか…いろいろ買っちゃったw
楽しいよね♪ハロウィングッツ♪
そうそう、9月に東京の実家へ帰省した時に、友達と表参道ヒルズに行ったんだけど……。
ヒルズ内のワンコのお洋服屋さんにあったハロウィンの衣装&帽子を買わなかった事が悔やまれて悔やまれて……クスン
もっと可愛いの売ってるかも?と思ったのが間違いだったよ~~!
投稿: ナオ | 2006年10月31日 (火) 07:13
今年はなんだか、ひときわハロウィンが盛り上がってますよね~^^)
そんな私もハロウィンかぼちゃ・・買っちゃいました~♪
あっ!!pipiのお菓子は忘れてたん 笑
だってウチは「なんでもいいからお菓子よこせ!」レベルの催促なので!笑 もうちょっといい子にしててくれたら~考えるのにぃ~。なんて^^ゞ
投稿: よねかお | 2006年10月31日 (火) 11:29
今日ハロウィンですもんね^^
先週元町と桜木町行った時町と子供達のコスチュームが可愛かったです♪
私も玄関にカボチャのランプ置いてます。
投稿: オレンジ | 2006年10月31日 (火) 12:07
そうそう、ハロウィン もう当たり前ですよね~
クリスマスほどじゃないけど、うちにもカボチャの雑貨
いくつかありますよん(^v^)
カワイイもんね~♪
Trick or treat まさにワンコ、そう言ってそう(*≧m≦)
投稿: momo | 2006年10月31日 (火) 14:58
☆よねかおさん、コメントありがとう♪
やっぱりハロウィンカボチャ、買っちゃいますよねw
可愛いから、ツイツイ…(笑)
pipiちゃんのお菓子はナシですか?!
エ~~!pipiちゃんお利口さんなのに~~!
それ以上、いい子にならなくてもいい気がします♪
でも、そうは言ってもよねかおさん、優しいからpipiちゃんにお菓子あげちゃいそうだよね(≧m≦)
☆オレンジさん、コメントありがとう♪
横浜は教会とかも多いし、元町とか桜木町は、クリスマスやハロウィンて、しっかりイベントしますよねw
飾りつけも可愛いし♪
ダンナと付き合っていた時(新婚の時も…)、ダンナは横浜支店だったので、良く横浜デートしましたよw
何だか懐かしいなw
☆momoさん、コメントありがとう♪
ウン♪カボチャグッズ、可愛いよねw
最近はホント日本でも浸透して、クリスマスに続けとばかり、お祭り騒ぎだよね♪
来年は絶対、ノエルにハロウィンの衣装を着せるんだ!と野望に燃える私なのw
今年は買い損ねたんだもん!!!
『Trick or treat』
ワンコは普段から言ってるよね~(笑)
やっぱりレオン君&シュウちゃんも言ってるのかな…(≧m≦)
投稿: ナオ | 2006年10月31日 (火) 18:13
写真のお菓子って、ノエルちゃんのだよね?
わー、ワンちゃんようのお菓子にもハロウィンマークがついてるんだぁ♪
うちは、お菓子好きの旦那用のお菓子がたっぷりありますよw
投稿: ぎんじ | 2006年10月31日 (火) 20:50
ノエルちゃんのハロウィン姿、可愛いだろうなぁ (*^o^*)
小型犬は可愛いお洋服をいっぱい着れていいですよね!!!
いいなぁ!
私、まだ表参道ヒルズに行ってないので、うらやましいです~
来月母とお買い物に行く予定なので、楽しみです♪
投稿: ET | 2006年10月31日 (火) 22:01
こんばんは~♪
今日はハロウィンですね~
ウチではハロウィンの『ハ』の字も出ませんでしたよ~(笑
色々とハロウィン関係の話が増えてきてますよねぇ。
僕が子供の頃ってハロウィンってのは名前だけで、パーティーなんかはなかったですもんね。
アメリカの従兄弟なんかは、結構ハロウィンを楽しみにしてたみたいですけど…
小さい頃はそれが理解できずに、従兄弟とも話しが噛み合わなかったコトを思い出すんですよねぇ…
投稿: Hengの愛人 | 2006年10月31日 (火) 23:44
☆ぎんじさん、コメントありがとう♪
ハイ♪写真のおやつはワンコ用のカボチャのビスケットですw
今じゃハロウィングッズ、ペット用品まであるんだもんね~!
商魂逞しいというか……スゴイよ~!
このビスケットのように、パッケージに釣られてノコノコ買ってる私みたいのがいるし、売れるはずだよね(笑)
オオ……ぎんじさん宅もですか?!
我が家もダンナ用菓子も山のようにありますよ(笑)
☆ETさん、コメントありがとう♪
来年こそは、ノエルにハロウィンの衣装を着せて、写真撮りますねw
まぁw来月、お母様と表参道ヒルズへ行かれるんですか?!
それは楽しみですね♪
やっぱり、話題のスポットはチェックしたくなりますよね~~♪
9月のブログにも書きましたが、表参道ヒルズ…。
思っていたよりもショップ数、特にレストラン、カフェ系のお店共、思っていたよりも少なくて、ランチは青山のカフェでしましたw
ヒルズで買ったのは、ノエルのTシャツくらいでした(笑)
でも、久々の青山、楽しかったですよ♪
☆Hengの愛人さん、コメントありがとう♪
日本では、ハロウィンパーティーとかするの、最近ですもんねw
9月頃から、町にカボチャの飾りつけがされて、あ~もう直ぐハロウィンだって、実感するくらいでしょうか?
可愛いもの大好きな女性は、飛びつくイベントですけど…。
やっぱり、海外との温度差はまだまだありますよねw
従兄弟さんはアメリカにいらっしゃるんですねw
あちらは凄く盛り上がっていたでしょうから、愛人さんと話が噛み合わなくて、当然かもw
投稿: ナオ | 2006年11月 1日 (水) 00:56