« ダンナに豚肉を食べさせる! | トップページ | ジルちゃん、こよいちゃん、こここさん、ETさん、、ぎんじさん、バトンの続きお願いしますw »

2006年10月22日 (日)

休日のお約束

Blog_072 休日はどうしても、手抜き料理になりがちです。

外食にテイクアウト、デリバリーなどなど…。
どうしても野菜不足は否めません!

だから休日は、コレ『野菜がおいしい21』!

 トマト、にんじん、白菜、赤ピーマン、セロリ、アスパラガス、小松菜、ケール、ほうれん草、かぼちゃ、ビーツ、キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、大根、グリーンピース、ショウガ、レタス、クレソン、パセリ。
そして、レモンが入っていて、1本90円位なのw

これだけの野菜を摂るのは大変だし、気軽にビタミンが摂れて良いですよね♪
味も凄く美味しいのw
だから、私はCOーOPで箱買いしています。
でも、直ぐ1箱なくなっちゃうんですよね~!

うちのダンナは、おつまみいらない人で、呑むと食事を殆んど摂らないんです。
だから、接待など呑みに行って、家で食事をしなかった日は、コレを飲んでもらう事にしています。
栄養管理も主婦の仕事の1つだし…(笑)

やっぱり、CO-OPの宅配は助かるな~♪
スーパーで売られてない良い物が、沢山あるしねw

|

« ダンナに豚肉を食べさせる! | トップページ | ジルちゃん、こよいちゃん、こここさん、ETさん、、ぎんじさん、バトンの続きお願いしますw »

コメント

きょうグリーンピースで、管理した。

投稿: BlogPetのノエル | 2006年10月22日 (日) 18:21

こんばんは~

僕も昔は大酒呑みでしたけど、今は全く飲まないってレベルです。
年に数回ちょこっとだけ呑むって感じかな?

お酒を飲んでた時は、旦那さんと同じで
食べずに呑むって感じでした。
行きつけの飲み屋のママさんが、僕にだけ食べ物を出してきて、
『これを食べてからじゃないとお酒は出さない』
ってトコまで酷かったんですよ~(笑)

毎日呑みに行ってたんですが、ホンマに食べずに呑むって感じだったので、26歳の時に体調悪くしてしまって、それから酒は呑んでませんわ~

やっぱりお酒は食事しながら、
適量を楽しむってのが一番でしょ~ね~

投稿: Hengの愛人 | 2006年10月22日 (日) 19:02

私も野菜ジュースはスーパーでまとめ買いしておきまーす。
出来るだけ毎日摂りたいものだものね。
本当は、ちゃんと本当の野菜で摂るのが一番なんだろうけど、そうもなかなか行かないし^^;
呑みすぎた翌日も、もちろん1本言っときますw

投稿: こよい | 2006年10月22日 (日) 19:31

野菜ジュースにセロリくんさえ入ってなかったらなぁ~~笑
(苦手なのです・・^^;)
ということで、ついついトマトジュースを選択してしまう私・・。
わかってはいるんですけれどねぇ~。
うんうん、栄養管理は大事ですよね!
若い頃は気にしなかったけど(それもダメね!)そんなことではいけませんものね♪
って考えると~やっぱり野菜ジュースってビタミンがギュッと詰まった“いいもの”ですよね~~。再挑戦してみようかな・・♪

投稿: よねかお | 2006年10月22日 (日) 21:31

旦那様は、幸せ者だね!
美味しい料理に栄養管理まで。
尊敬しちゃう♪

投稿: kae | 2006年10月22日 (日) 21:37

うちはけっこう偏った食事になることが多いので、心配なんですよ~。
やっぱり、うちも野菜が気軽に取れるこういったものを飲むようにしようかなぁ。
うーん、ト、トマトさえ入っていなければなぁ・・・・(;-;)

投稿: ぎんじ | 2006年10月22日 (日) 21:52

偉いですね~ご主人の健康管理きちんとされていて!(^o^)
うちなんて、ビール好き、スナック菓子好き、カップラーメン好きな旦那なので(私も結構好きだけど)
上記食品が棚の中に常備されています・・・
なくなると、「お菓子がないよ~~」
「ビールがないよ~~」とお知らせがきます(^-^;)
で、仕事の関係で普通より安く買えるため、ついつい買いすぎちゃうんですよね~~
危険だなぁ!!!
ナオさん見習って健康管理しなきゃいかんですね!
っていうか、まず、自分の健康管理(最近暴飲暴食で、肌荒れ、体重増加がひどいんですよ~~~ (;→д←)
に、気をつけなくっちゃです(笑)

投稿: ET | 2006年10月22日 (日) 22:01

私も野菜ジュースは朝に飲みますよー。
なんとなく飲むと安心するんですよね^^
一応、タンパク質と一緒にとっています♪

投稿: yuyu | 2006年10月23日 (月) 08:08

生協 入っていないな。。まず そこからか。。

投稿: 安 | 2006年10月23日 (月) 08:38

☆Hengの愛人さん、コメントありがとう♪

愛人さんも食べずに呑むタイプだったんですかぁ~。
でも、早めに気づいて良かったですねw
取り返しのつかない事になってたら、大変ですもんね。
そうそう、食事と一緒のお酒は美味しいですよね♪


☆こよいちゃん、コメントありがとう♪

こよいちゃんもまとめ買いですかw
そうなの~~!
野菜で摂る方が良いのは解ってるんだけどw
やっぱり、この方が簡単だよね(*^▽^*)
呑みすぎ後にも野菜ジュースだよね♪


☆よねかおさん、コメントありがとう♪

よねかおさんはセロリが苦手ですか?!
そっか!野菜ジュースって殆んどセロリ入りなんだ~!
私が好きだから、今まで気づかずゴクゴク飲んでたよ~(笑)
トマトジュースやキャロットジュースでもビタミンCやカロチンは摂れるもんねw
でも、出来れば野菜ジュースをもう1度トライしてみて!
最近のは飲み易くて、美味しいよ♪
野菜&果物のミックスから始めてみるのはどうかな?!


☆Kaeさん、コメントありがとう♪

キャー♪尊敬されちゃった♪
アハハハ……そんな大した事じゃないんだけどねw
今の所、専業主婦だもん!
コレ位やらないとね~(*^▽^*)


☆ぎんじさん、コメントありがとう♪

ぎんじさんは、トマトがお嫌いですか?!
皆さん、それぞれ好き嫌いな物がお有りなんですねw
私は野菜は大好きなんですけど、牡蠣とか…赤貝とか…ホヤとか…は大嫌い!
他にもまだまだあります(笑)

トマトが嫌いならキャロットジュースはどうでしょう?!


☆ETさん、コメントありがとう♪

うちのダンナもスナック菓子、インスタントラーメン、コーラとか酒類とか、体に良くないものバッカリ好きなんですよ~(T_T)
だから、野菜ジュースは必需品ですw

うちのダンナもお菓子がないと凄く五月蝿いよ!
休日に一緒にスーパーへ行って、「お菓子は300円まで!」って言ったら「遠足かよ」と解された(笑)
お馬鹿な漫才夫婦してしまったよ~(爆)
でもさ、そうでも言わないとジャンジャン、カゴに入れるんだよね~!


☆yuyuさん、コメントありがとう♪

朝飲む、野菜ジュースと果物ジュースは良いらしいですw
タンパク質と一緒に飲むとは考えてますね♪

お肌、健康の為にも気を使わないとね(*^▽^*)V

投稿: ナオ | 2006年10月23日 (月) 09:14

☆安さん、コメントありがとう♪

生協、良いですよw
スーパーで売っていないものも売っているので、ツイツイ買い過ぎてしまいますw

投稿: ナオ | 2006年10月23日 (月) 09:19

偉い奥様ですね。
家族の健康。大事ですよね♪

しかもこれ、美味しそうですね。残念ながら家の周りにはコープ無いんですよね・・・

私もお勧めしたいのが有ります。

砂糖不使用のエルビー くろ酢りんご味です。これっ本当はまります。

お値段はちょっとしてしまうんですが・・・
主人の母が年に2回送ってくれるのですが、元気でます。味も私は大好きです♪

投稿: オレンジ | 2006年10月23日 (月) 17:41

☆オレンジさん、コメントありがとう~♪

アハハハ…全然偉くないよ~!
休日、手抜きしてるって事だもん(^^;

そっか…コープのお店無い所や宅配サービスやってない地域ありますよねw
生協だけでも何社かあって、取り扱ってる品物も随分違いますし……。
同じCO-OPでも地域によって、全然違うんですよ!

エルビー、ハマるぐらい良いんですねw
黒酢は体に良いし、良いものを教えて頂きました♪
これも宅配商品なのかな???
スーパーで売ってたら即買いです(笑)

素敵な情報、ありがとうございました~♪


投稿: ナオ | 2006年10月23日 (月) 18:04

私はサプリで毎日野菜とってます。
野菜って普段の食事で必要量摂取するのって絶対無理ですもんね。
でも、飲んでるのは私だけ。
ダーにも飲んでって言ってるんだけど、「イヤ」の一言。
野菜ジュースも「まずい」
いいもん。私だけ健康体になってやるう。
・・・とはいいつつ、ダーに病気になられたら困るのは私だし・・・
ん~っ。(。→ˇ艸←)
いい方法ないですかね~?

投稿: こここ | 2006年10月23日 (月) 18:42

☆こここさん、コメントありがとう♪

そうそう!
男って変な所頑固で、こっちが健康を考えて言ってるのに直ぐ無視するんだよね~!

私は野菜ジュースでスープを作ったりしますよ♪
冷蔵庫にある野菜で作るので、その時によって違いますが…。
にんじん、玉葱or長葱、芋類(ジャガイモだったり、カボチャだったり、イロイロです)、白菜orキャベツに、グリーンの野菜(ブロッコリーやアスパラ、アサツキ、カイワレやキャベツの芽を最後に入れる時もあります)に野菜ジュースとコンソメスープやマギーブイヨンを入れて作るんですw

スープをメインにするかどうかで、お肉や魚介は入れる時もありますけど…。
基本は冷蔵庫の掃除と、サラダじゃなくて、野菜を摂ってもらおうと思って作るので、お肉は入れないかな(笑)

投稿: ナオ | 2006年10月23日 (月) 19:05

ありがとうございます。
やっぱりナオさんは根っからのお料理上手なんですね。私はある物でパパっとっていうのが一番苦手なので、またまた尊敬です。

野菜ジュースは冷たいからダメなのかもしれないので今度はスープでチャレンジしてみます。ホントお子ちゃまで困ります。。。

投稿: こここ | 2006年10月24日 (火) 15:41

☆こここさん、コメントありがとう♪

野菜ジュースでスープは、結構美味しいのでこここさんの旦那様も飲んでくれるといいんですけど…。

うちのダンナもお子ちゃまだよ~~~!
男って駄目だよね~~(笑)

投稿: ナオ | 2006年10月25日 (水) 07:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日のお約束:

« ダンナに豚肉を食べさせる! | トップページ | ジルちゃん、こよいちゃん、こここさん、ETさん、、ぎんじさん、バトンの続きお願いしますw »