« DOGA | トップページ | 夜中にウロウロ… »

2006年6月 8日 (木)

大慌て…。

6月5日の月曜日、母から自宅へ電話が………。
私の母はいつも、携帯へ掛けてくるか、メールで済ませる人なので「何事~」と思っていたら、父が脳梗塞で急遽、入院が決まったとのことでした。
も~驚いたの何の!
倒れて救急車で運ばれたという訳ではなく、父が手足のシビレを訴え、転びそうになったり、意味不明なことを口走ったので、母が「脳に異常があるのでは?」という判断のもと病院へ行き検査をしたら、脳梗塞との診断結果だったそうです。

今現在、緊急に手術が必要な状態ではないそうなので、1週間の検査入院の後、治療方法が決まるそうです。
薬の治療で済めば良いんですけど……。

電話があって直ぐ、東京の実家へ向かう準備を始めたんですが、母に「検査が済むまで来なくても良いよ」って言われちゃったんですよね。
父も母も頑固なところがあるので「行っても追い帰されるかも…?!」って思っていたら、案の定、妹が追い帰されたって……。
千葉に住む妹とは違って私は遠方なので、その日のうちに追い帰されないとは思うんだけどね。
まっ!「直ぐ帰って来い」と言われないっていう事は、重い病状ではないとプラスに考えてはいるんです。

取り合えず、いつでも出掛けられるように準備だけはしてあります。
年々、父母が年を取り、遠方に離れて住んでいると「死に目には遭えないかも…」と覚悟だけはしているんですが……。
やっぱり、心配で心配で……。

私がネガティブ思考なので、このような場合に直面すると最悪の事態ばかり考えてしまうんですよね。
ま~最悪の状態を考えていればそれ以上悪いことはないので、その方がいいのかな~?

母からの電話次第で東京へ向かう事になるかもしれません。
その場合、ブログはお休みすることになるかもです……。
それまでは、通常通り更新していきたいと思います。

|

« DOGA | トップページ | 夜中にウロウロ… »

コメント

ナオさん、お父様心配ですね。
お母様の素早い判断で一安心・・・
でも、心配です。
こういう時、ネガティブに考えてしまうのは当然こと。
手術ではなく、お薬で治療できる検査結果が出ることを祈っていましょう。

投稿: リリ | 2006年6月 8日 (木) 01:29

お父さんの様子は心配でしょうね。
ただ、50代以上の人は脳梗塞を患っている人の方が多く、重篤な状態になるとも限らないので、無用な心配まではしなくても大丈夫ではないかと思いますよ。

緊急を要する状態なら、お医者さんもその様な対応をとるでしょうし、しばらく様子を診る為の入院みたいな状態だと思いますよ。

自分の肉親が脳梗塞で入院って事になると、やっぱり必要以上に心配になって、色々と考えてしまう事だと思いますが、緊急を要する状態ではないとの事ですので、お母様との連絡をこまめにとる様にして、心労が溜まらない様にしてください。

早い段階で気付いた場合は、案外投薬治療だけで済むことの方が多いですし、お父さんの早期回復を願うのみですね。

ナオさん、精神的に大変でしょうけど、きっと快方に向かってくれると信じましょう!
お父さんの容態、早くよくなるといいですね。

投稿: Hengの愛人 | 2006年6月 8日 (木) 19:25

☆リリさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。
母の判断のお蔭で大事に至らなくて幸いでした。
父は「平気、平気、大したことない」って中々病院へ行く事を承諾しなかったらしんですよね!
ご心配ありがとうございました。

☆Hengの愛人さん、コメントありがとうございます。
愛人さんの仰るとおり、様子をみる為の入院だと思います。
脳だけでなく、脳梗塞と併発していそうな、糖尿病など他の病気の検査もするそうです。
私の父の場合、無理をしないように病院へ監禁しておく必要もあるのかも……。
じゃないと何をすることか…ハァ~。
私も投薬治療で済むことを祈りたいと思います。
励ましのお言葉とご心配ありがとうございました。

投稿: ナオ | 2006年6月 8日 (木) 20:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大慌て…。:

« DOGA | トップページ | 夜中にウロウロ… »