遅れて届く年賀ハガキ
ハァー…。
5日も過ぎると、お正月気分も薄まり日常に戻る頃ですよね。
それなのに、なぜ???
今頃になって年賀状が届く!
3日の日も、東京の実家から戻り、届いた年賀ハガキの中に出し損ねた方々からの年賀ハガキを発見!
返事を書き、ダンナとどちらがポストに出しに行くのか、揉めました!
疲れていたし、外は寒いし…二人で押し付けあいましたよ!
それも、全部ダンナ宛!
勿論、ダンナが出しに行きましたけどね。
その時は、昨年喪中で出さなかった方や、メールでの年賀の挨拶だった方、最近お付き合いないし、もう良いかな?と思って出さなかった方が殆んどだったので、こちらが全面的に悪くて、心の中で「ごめんなさい」と手を合わせました。
ですが…困ったことに又届きました。
この時期届くっていう事は、元旦過ぎに出してる訳でしょ!
こちらが出してないんだから、もう出すなっていうのよ!
なんでワザワザ年明けに出すかな~。
それと、住所変更を年賀ハガキで済ませるな!!!
旧住所に出した分も、今頃戻ってきたよ!
いい歳して、郵便局に転送届けも出せないのか!
信じられないよ~。
まさか住所塗りつぶして、上書きする訳にもいかず、書き直しましたよ!
昨夜ダンナが出しに行きました。
もう全員メールにしたい…。
そんな訳には、いかないけどね…トホホ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホント、出す枚数が多い方は大変ですよね。私なんかはまだ少ないほうなのですが、住所変更届出さずに、年賀状で住所変更記載されてる方もいらっしゃいましたョ。多めにハガキ買ってたのですが書き損じも予想以上にあったので足りなくなり実家(自宅の隣が私の実家なんです)にハガキ売って~!っと走りました。トホホです(^^ゞ
投稿: フェアリーママ | 2006年1月 7日 (土) 14:23
フェアリーママさん、コメントありがとう♪
隣が実家だとそういう時、便利で良いですね(*^^*)
フェアリーママさんの所もありましたか~。
年賀ハガキで住所変更のお知らせをされても、郵便局へ転送届けを出して下さっていれば、来年は新住所へ出せば良いんですけどね…。
多めにハガキを買って置いても、足りなくなりますよね(泣)
ホント…トホホです。
投稿: ナオ | 2006年1月 7日 (土) 15:44
こんにちは。ご訪問ありがとうございました☆
実は私は、今年の年賀状は、全く出さない。
という実験?みたいなのを試みてみました。
どういうタイミングで誰から年賀状がくるのか。
ちょっと楽しみでもありました。
やはり遅れて出す方は沢山います。
私自身、いつも遅くに出すタイプなので、人の事はとやかくいえません(笑)
さすがに住所変更知らせはありませんでしたよ。
今はメールで引っ越しましたの連絡が出来ますからね。
ちなみに、年賀状は旧正月に出す予定です。
永六輔さんが、年賀状を旧正月に出そう!!ってのをおっしゃっていて、ちょっと納得したのもあったので、実行に移してみることにしました。
投稿: あさひ | 2006年1月 8日 (日) 02:30
あさひサン、コメントありがとう(*^^*)
ワオー!その実験面白いですね♪
やっぱり遅れて出す方も多いんですよね。
でも年内に出せば、離島にでも住んでいない限り、5日までには届きますよ(*^^*)
せめて仕事初めまでに届かないと、年賀ハガキ出さないで、直接挨拶する方が早いですもん!
逆にあさひサンのように旧正月に出すから、1月は出さないって言う方が、スパッとして良いですね!
15日までに着くよう返信しないと…って思わなくて良いですもんね♪
また、楽しそうな実験あったら、教えて下さいね♪
投稿: ナオ | 2006年1月 8日 (日) 12:43