好き嫌い
以前も少し書きましたが、うちのダンナは、食べ物の好き嫌いが激しいんですよね。
「お前は子供か!!!」って感じです。
外食すると、カッコつけてるのか、家では食べない物でも平気で食べるんですよね。
特に解らないのは、「豚肉が嫌い」って言うんですけど…。
トンカツや角煮は大好きで。
焼きそばや、野菜炒め、回鍋肉などは、豚肉をお皿の端によけて、けして食べません!
「肉に味がしっかりしている物は、好きなんだ」って言うんですけど…。
豚汁は好きなんですよね。
野菜が嫌いで特に、「芋類が嫌いだ」っていうわりに、里芋は好きだって言うし…。
???
何が基準なのか、サッパリです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
何か、料理が作りにくそうですね。
僕の場合は、体調によって食べたくない時はありますが、嫌いなものは思い浮かびません。
最近、食の安全性が危ぶまれているので、食べるものは安全であれば制限したくない気がします。
神経質になってはいけませんけどね。
投稿: くりあ | 2005年11月16日 (水) 06:43
こっちにも【コンバンワ】(*´∀`)ノシ♪
ぁゃの旦那も好き嫌いが多ぃデス
芋類苦手なのに、里芋ゎ好き・・
おんなじデス(´Д`|||)
じゃがぃもゃさっまぃもの
もったり!?したのがダメなんでしょぉねぇ・・
投稿: ぁゃ | 2005年11月19日 (土) 21:52